就職活動と私生活
2003年8月5日みなさんコンバンハ☆ももです。
就職を始めたころ、就職活動に没頭したいがために私生活を制限していました。
例えば、飲み会に行くのは就活が終わってからーとかデートは就活終わってから♪とか。
でも最近じゃそんなこといってる場合じゃないです、いまだに内定ゼロ…!笑(笑ってる場合じゃない
てなわけで、最近じゃ遊んだり習い事したりで忙しいです。でもそれが逆にストレス発散になってたりします。うまく両立出来るようになりました。
前に選考落ちたときなんて、笑顔が消えてほんとに学校のみんなや家族に迷惑かけちゃったなって思います。今は強くなりました、だめだったら次があるさぐらいの気持ちでやってます。
今日はよく遊んでるグループの中の3人が誕生日が近いってことで吉祥寺のおしゃれカフェで食事してきました。
その中でいい感じの男女が二組いて微笑ましいです♪私はちょうど好きな人がいないのでちょっと羨ましいです。いつしかカップルになるのでしょうかー!
私はおせっかいな性格なのですごく応援してあげたい!はぁー…いいな恋とか。笑
でもそんな彼氏より何より私は内定がほしいよ神様☆
そういえば皆さんは就活のストレスを何で発散してるんでしょうか。
私は週一回のダンススクールと遊び仲間と遊ぶ、映画をみる…といった感じでしょうか。
ダンスってかなりかっこいいです♪友人の影響で電撃チョモランマ隊ってダンスチームのビデオやイベントを見て私もやりたいなって思いました。あとその友人もすごくうまかった!ダンスって素敵!!
☆ゆうさんへ☆
お気に入り登録ありがとうございました!!日記書き始めてすぐの登録だったのですごく嬉しいです。よろしくお願いします。
就活お互い満足した形で終わらせることができたらいいですね!
就職を始めたころ、就職活動に没頭したいがために私生活を制限していました。
例えば、飲み会に行くのは就活が終わってからーとかデートは就活終わってから♪とか。
でも最近じゃそんなこといってる場合じゃないです、いまだに内定ゼロ…!笑(笑ってる場合じゃない
てなわけで、最近じゃ遊んだり習い事したりで忙しいです。でもそれが逆にストレス発散になってたりします。うまく両立出来るようになりました。
前に選考落ちたときなんて、笑顔が消えてほんとに学校のみんなや家族に迷惑かけちゃったなって思います。今は強くなりました、だめだったら次があるさぐらいの気持ちでやってます。
今日はよく遊んでるグループの中の3人が誕生日が近いってことで吉祥寺のおしゃれカフェで食事してきました。
その中でいい感じの男女が二組いて微笑ましいです♪私はちょうど好きな人がいないのでちょっと羨ましいです。いつしかカップルになるのでしょうかー!
私はおせっかいな性格なのですごく応援してあげたい!はぁー…いいな恋とか。笑
でもそんな彼氏より何より私は内定がほしいよ神様☆
そういえば皆さんは就活のストレスを何で発散してるんでしょうか。
私は週一回のダンススクールと遊び仲間と遊ぶ、映画をみる…といった感じでしょうか。
ダンスってかなりかっこいいです♪友人の影響で電撃チョモランマ隊ってダンスチームのビデオやイベントを見て私もやりたいなって思いました。あとその友人もすごくうまかった!ダンスって素敵!!
☆ゆうさんへ☆
お気に入り登録ありがとうございました!!日記書き始めてすぐの登録だったのですごく嬉しいです。よろしくお願いします。
就活お互い満足した形で終わらせることができたらいいですね!
就職活動日記開始!
2003年8月1日これを読んでくれている方こんにちは!
まず今日は自己紹介をしたいと思います。
名前はももです、何回かみんなの就職活動日記にも書き込みしてます。ももって名前は何人かいるからややこしいと思いますがよろしくお願いします☆
私は短大生です。
一番に受けたかったのはオ○エンタルランドでした、でもここは大卒しか受け入れられてくれないんですよ…その事実は結構前から知ってたんですけどね。残念です。
短大生って四大生と比べられると不利な部分があるんですが、反対に得することもたくさんあります!
今私は2社最終面接まで進み、大手1社選考中です。また1社からエントリーシート通過の連絡まで頂きました。
私は就職活動を始めたころエントリーシートで落とされてしまうことが3社ほどありました。また、筆記試験でだめになることも…。
自己嫌悪になって泣く夜も何度かありましたね、ほんと就活を中断したくてたまりませんでした。さらに私、すごく成績が悪いんです!二年間で約60単位取らないといけないのに30単位。私の知ってる限りですと、同じ短大で就職活動している友達の中で一番悪い成績です(恥ずかしながら…)
1年生のときあまり頑張らなかったのでAは3つだけ、そのうち2つがスポーツの授業という最悪な成績表…。
でもそんな私ですが、まだ内定はないものの今最終まで進んでいます。しかもどれも中〜大手会社なんです。
この今日までの就職活動でわかったのは、その会社に入りたいという熱意が伝われば成績は関係ない!ということでした。また苦手だったSPIや筆記テストもやっていくうちに慣れてきて通過するようになりました。
私は“成績が悪いから金融系は無理”だとか
“短大生だから大手は無理”とかなるべく思わないようにしています。自信のある志望動機であれば、面接官や人事の人に思いは伝わると感じました。
では、私のアドバイスと反省の日記をスタートしたいと思います。
相互リンクしてくださるかただけが見ることが出来る秘密メモに私の受けた会社名を載せます☆
まず今日は自己紹介をしたいと思います。
名前はももです、何回かみんなの就職活動日記にも書き込みしてます。ももって名前は何人かいるからややこしいと思いますがよろしくお願いします☆
私は短大生です。
一番に受けたかったのはオ○エンタルランドでした、でもここは大卒しか受け入れられてくれないんですよ…その事実は結構前から知ってたんですけどね。残念です。
短大生って四大生と比べられると不利な部分があるんですが、反対に得することもたくさんあります!
今私は2社最終面接まで進み、大手1社選考中です。また1社からエントリーシート通過の連絡まで頂きました。
私は就職活動を始めたころエントリーシートで落とされてしまうことが3社ほどありました。また、筆記試験でだめになることも…。
自己嫌悪になって泣く夜も何度かありましたね、ほんと就活を中断したくてたまりませんでした。さらに私、すごく成績が悪いんです!二年間で約60単位取らないといけないのに30単位。私の知ってる限りですと、同じ短大で就職活動している友達の中で一番悪い成績です(恥ずかしながら…)
1年生のときあまり頑張らなかったのでAは3つだけ、そのうち2つがスポーツの授業という最悪な成績表…。
でもそんな私ですが、まだ内定はないものの今最終まで進んでいます。しかもどれも中〜大手会社なんです。
この今日までの就職活動でわかったのは、その会社に入りたいという熱意が伝われば成績は関係ない!ということでした。また苦手だったSPIや筆記テストもやっていくうちに慣れてきて通過するようになりました。
私は“成績が悪いから金融系は無理”だとか
“短大生だから大手は無理”とかなるべく思わないようにしています。自信のある志望動機であれば、面接官や人事の人に思いは伝わると感じました。
では、私のアドバイスと反省の日記をスタートしたいと思います。
相互リンクしてくださるかただけが見ることが出来る秘密メモに私の受けた会社名を載せます☆
コメントをみる |
